FreeTribe協会の岡村です。
突然ですが、貴方は今幸せですか?
幸せの価値観とは人それぞれなので、お金、家族、名誉、愛情、etc,,,様々ですよね。
実は考え方一つ変えるだけで、人生を豊かに幸せに生きる方法もあります。
本日は一度しかない人生を、豊かに幸せに生きるための考え方をご紹介しますね♪( ´▽`)
問題は自分の中にある
なにか問題が起きた時や、自分が気に入らないことが起きたときに、 相手を責めたり、非難したり、相手を変えようとしてはいけません。
問題は全て自分の中にあるので、自分が変わるように意識します。
相手の言動は関係なく、ただひたすら自分に目を向けて、よりいい男(女)になるように努めること。
自分に目を向けて、自分を変えることに一生懸命になる。
そうすれば、気に入らないことやなにか問題が起こるたびに、自然とイイ男(女)になっていける。
そうやっているうちに、相手も自然と変わる(成長する)かもしれない。
相手が変わることに期待はしない。(相手を変えるより、自分を変えるほうが楽で楽しい^^)
※自分が変わるというのは、これは、相手の要望を何でも聞いたり、相手の思うようにすることではない(人を律するのではなく、問題が起きないように自分の言動を戒めなさいということ。)
『幸せのスパイラル』
幸せになる為には、以下の流れを意識してください。
- 問題が起きる→相手を責めるより、
- 自分に目を向ける(成長する→自分が変わった分だけ、幸せが増える)
- 相手も変わるかもしれない(自分も成長できて→相手も成長する)
- 自分も相手も変わる(お互い幸せになれる→周りの人にも感謝される)
- 結果「幸せの種をまく流れ」になる。→幸せの花が咲く→豊かになる
※自分が変われば周りも変わっていく。
『不幸のスパイラル』
不幸にならないように以下の流れには十分注意してください。
- 問題が起きる
- 相手を責める(自分は変わろうとしない→不幸のまま止まる→不が繰り返される)
- 相手は自分のことを嫌う。(自分も相手を嫌う)
- 自分も相手も成長しない。(お互い不幸のまま→周りの人にも迷惑をかける)
- →結果、不幸の種を撒く流れに→不幸の花しか咲かない→幸福は一生感じられない
※不幸のスパイラルが周りにも連鎖してゆく。
世界を変えていこう!
いかがでしたでしょうか?
貴方は不幸のスパイラルに陥っていませんか?
幸せに生きる為には、もちろんお金なども必要ですが、お金を持ってるだけでは、必ずしも幸せとは限りません。
今回ご紹介した考え方も重要になってきます。
自分が変わるように心掛けていけば、相手も変わり、周りも変わる。
結果、全員幸せになっていく・・・。
そして極端な話、幸せの連鎖が続けば続くほど、きっと戦争もなくなるはずです。
相手を許すことが出来るのだから・・・。
幸せのスパイラルは、毎日意識しないと忘れてしまうので、部屋の壁に貼ったり、パソコンの壁紙として設定しておくのが良いと思います。
まずは自分を変えて、次に家族を変えて、そして地域を変えて、更に国も変えて、最後に世界を変えていきましょう。
この記事が一人でも多くの方の目に止まることを願ってもやみません( ´ ▽ ` )