FreeTribe事務局 川瀬です。
フリトラメルマガやブログでは度々フリトラメンバーさんのトレード結果や声などをご紹介していますが、今回またまた結果が届きました。
好きな時に好きな場所で好きなだけお金を増やせる
豊かな自由人がまたフリトラメンバーさんから誕生しました!╰(*´︶`*)╯
今回のメンバーさんは、
3ヶ月で資金2倍達成されたメンバーさん。
月数回のチャンスを狙うBT手法ではなく、日常トレードで利益を積み重ねる王道的な手法の方で3ヶ月で資金2倍を達成されました。
こちらのメンバーさんと岡村講師との対談をご紹介したいと思いますが、こちらのメンバーさん、只者ではありません!!
実は以前、ストップロス(損切り)を入れずにトレードをされていたメンバーさんなんです。
その履歴を見て、岡村講師がリスク管理の甘さを指摘していました。
その時のメールがこちらです。
フリートライブではロスカットの設定が最重要だとお伝えしてきました。ロスカットを外す行為は非常に危険で、たった1回のトレードで大損する可能性があるからです。頂いた履歴の中の約定している注文で、59箇所S/Lの数値が0になっておりました。今回の履歴では、3ヶ月連続月利平均20%達成を認めることが出来かねます( ;´Д`)
今の●●様の実力であれば、S/Lを指定しても条件は達成出来るかと思いますので、是非もう一度チャレンジされてみてくださいm(_ _)m
というやり取りがありました。
そのメールから数ヶ月経って、再びご連絡をいただいた、という次第です。
正直、このような指摘をされたとしても、そのままストップロス(損切り)を入れずにトレードを続けられる方も、中にはいると思うんです。
なぜなら、継続的に利益がでているので。
結果が出ている状態で指摘を素直に受け取れる方は少ないと思います。そんな中で、再度、学び直し、今回、リスク管理を完璧に行っている状態で、3ヶ月で資金2倍を達成されたのです。
本当すばらしいですね。
同じ資金2倍でも、リスク管理をしている状態で2倍と、できていない状態で2倍では雲泥の差があります。
私もFXを始めたばかりのころ、ロスカット(損切り)を入れずにトレードを行い、口座をふっ飛ばしている経験があります。(口座残高0円になりやけ酒を飲みました)
その時はリーマンショックが原因だったのですが、リスク管理をしていない状態で、相場が急変し、見る見るうちに資金が減っていき、減れば減るほどロスカットができなくなり、口座資金を失いました。
相場はいつ何が起こるかは分からないので、自分の資金を守る上で、リスク管理というのは本当に大切です。
だからこそ、今回はリスク管理をしっかり行っている状態で、このような結果を達成された事が本当にうれしかったですし、今後は、安定して資金を増やしていかれることと思います。
なによりも、メンバーさんご本人から発せられたこの言葉に、強い自信や核心をもたれている感じがしました。
「月利10%なら簡単でしょ!」
メンバーさんと岡村講師の対談動画の中で、メンバーさんがおっしゃっていた言葉です。
このコメントには強い自信を感じました。
その自信も、今回の動画で感じていただけたらなと思います。
対談の中では、岡村講師がメンバーさんにどうやって資金2倍を達成されたか、質問をしています。具体的には
- なぜ5通貨以上で取引しているのか?
- チャートを見る時間帯などのトレードスタイルは?
- どうやってトレードスキルを身につけたか?トレードの練習方法は?
- 勝ちやすいタイミングは?
- 何を判断基準にエントリーをするか?
- 利益を伸ばしつつもどうやってリスク管理をしているか?
などなど話されています。
ちなみにここ最近の相場では、一方向に動くトレンド相場が多かったので、順張りもうまく使いこなして利益を上げられたとのことです。この順張りで利益を上げるコツなども話されていますので、ぜひご覧になってみてください。
最後に
今回ご紹介したメンバーさんがフリートライブにご入会されたのは1年以上前になります。
1年の間に岡村講師からサポートを受け、トレードスキルを身に付けられましたが、もし、岡村講師からリスク管理の指摘がなければ、今でもロスカット(損切り)を入れずにトレードを続けられていたかもしれません。
相場状況によっては、それでもうまくいっているかもしれませんし、場合によっては大きな損失になり口座の資金を失う経験をしていたかもしれません。
そう思うと、自分では見えない部分や曖昧にしている部分を、気付かせてくれる人がいるというのは大きいなと感じました。
またメンバーさんの結果を見ての通り、1年経った今でもちゃんと利益を上げられている方法です。
なので、先日のボーナストレード忘年会や、お問い合わせでも、
「BTはあくまでもボーナスとして“王道のトレードスキル”を身につけたい」
「岡村講師に普段のトレードも教えてもらいたい」
なんてご要望もありましたのでメンバーさんは自信を持って、これからも使ってもらえたらと思います。