FreeTribe事務局 川瀬です。
今日はフリトラコミュニティーメンバー坂元さんのトレードをご紹介したいと思います。
スマホでのトレードが抜群にうまい坂元さん
フリトラチャートはPCでしか設定ができませんが、坂元さんはトレードで大事なポイント『節目』や『流れ』をしっかりと捉えてスマートフォンでもトレードし利益を上げられているメンバーさんです。
フリトラルールとスマホを掛け合わせた取引、ぜひ参考にしてください!
以下、坂元さんより
五月も後半ですね!毎日FXライフ楽しく過ごされてますか?
5月19日のエントリーの詳細とシナリオです。
19日未明にはFOMCの発表があり、ドル円は上がりました。
いつもの如く僕はfomcはスルーしましたが(笑。
午前中にチャートの日足を見るとFOMCサプライズでグンと上がりましたが、方向性は依然まだ下かなといった感じです。
(※日足の画像は撮っていなかったので、後から撮った日足チャートですが上記のようにトレンドラインを引き 雲の位置を見て判断しています)
トレンドラインをひいてみると上抜けしてないし、厚い雲に食い込んでいかないことには方向性は変わりません。
4時間や1時間では方向性は上でしたが日足の方向性、トレンドラインや雲を考えて売りのシナリオを考えてみることにしました。
日中はPCを見れないのでスマホアプリから考察するのが多いので画像はスマホになります。ご容赦くださいね(笑。
1時間で下値にトレンドラインをひき、あと節目を何本かひきました。
110.112あたりで数時間、下値が抑えられていましたが抜け始めたので成り行きではいりました。
この一連の考察、エントリータイミングなど一見、フリトラルールじゃないように思いますが、大きな流れと節目を考え仕掛ける節目ルールです。
それを自分のライフスタイルに合わせ消化した新しい自分の為のフリトラルールの形になります。
後はトレンドラインを抜けたら本格的に下がるかなといった感じです。
1時間足チャートをみていただくとわかりますがリスクリワード(利益と損益のバランス)は売りを考えた場合、ロスカットラインの設定は直近高値110.234より少し上とし大体20pips程度とりました。
利益は109.717あたり利益幅約40pipsと考えてます。
コイントスの様に仮の仮に50パーセントの確率で上に行く下に行くと考えても、利益と損失のバランス的に妥当なポイントだったんで、成り行きでためらうことなく入りました。
かなりもみあって価格は上にいき仕掛けは一旦ロスカットになりましたが日足レベルではまだ変わらずトレンドラインや雲の下です。まだ建てた仮説(シナリオ)や(下の)流れは崩れていません。
ですので再度売りを入れ直し、そのまま東京市場終了、欧州市場へ
大体16時以降のこの時間帯流れが変わりやすいので参加者が変わり、流れがかわり更に上値を目指すなら目線を切り替えるかなと考えていました。
この『目線を変える』というポイントはかなり重要で、大体シナリオを考える場合、そのシナリオの逆をいった場合の対応策もセットで考える。
これを癖付けておくとどっちにころんでも利益になり、損失なら最小に抑えることができます。
幸いシナリオの流れが変わる事無く、下落し始めました。
1時間足レベルでトレンドラインも割れて下がりだしたんで帰宅後、今度はPCから下がった後の買いを考えました。ちょうど利確ラインにしていた109.717あたりですね(⌒▽⌒)
PCとスマホでは画面の都合上どうしても若干値が違ってきますが狙うポイントや価格帯は同じです。
1時間足のサポートラインや4時間足のMAで節目ゾーン(青)を作っていたのでそこから節目ルールとして買いを仕掛けました。
こちらも利益は少し伸ばしたので日中の損益を相殺し、売りと買いでトータル約40pips程ゲットです。
今回はシナリオと値動きがうまくマッチングしましたが僕的には少し長丁場でした(汗。
普段は約定から数10分~1時間もかからず完結するので少し疲れましたが、、、
まぁ無事にシナリオどうりにいってホッとしました(笑。
しかしながら相場というのは毎回思惑どうりにはいきません。
もしシナリオとは逆をいった場合どうなっていたと思いますか?
大丈夫ですよ(笑。
冒頭に書いたとうり、損失をカバーして利益を上乗せするか損失を最小に抑えるか次の一手を考えながらやってますから(⌒▽⌒)
皆さんもフリトラルールを使い『流れ、節目』を考えながら根拠を導き出してエントリーする。利確したなら狙いどうりおめでとう~なんですが(⌒▽⌒)
更にそこからワンステップ!!
建てたシナリオやエントリーの逆をいった場合の対応策をセットに考えておくとそれだけでトレードに対するメンタルが楽になり、自分のたてた仮説の逆をいったとしてもアタフタすることなく冷静にさらには楽しくトレードできますので是非!!
ネクストレベルとして今から考える仕掛け+次の一手
これをセットで考える事をマイルールに加えていけば、更に取引の幅が拡がり、楽しみもウマウマも倍増ですよ(笑。
今回は『美しすぎるシナリオ』の巻でした(笑。
それでは失礼します!!
坂元