1.アウトプットとインプットの関係
FXに限らず何かを習得したり上達するには、勉強したり暗記したり情報を入れるだけでは身に付きません。
インプットしたものはアウトプットする必要があるのです。
仮にあなたがこれから旅行に行くとしましょう。
目的地までの交通手段を調べたり、現地での宿泊場所を調べたり、もっと安く済ませられる方法がないか、もっと時間短縮できないかなど、いろいろな情報を探し調べると思います。
いわゆるこの旅行に行くという目的の為に、調べたり探し情報を取り入れるということがインプットの部分にあたります。
そしてそのインプットした情報を使うのがアウトプット。
すなわち、アウトプットすることを前提に、情報をインプットしているということになります。
2.常に満杯の状態では、新しいものを習得できない
満杯のコップに水を入れてもこぼれる。
満タンに入ったコップを思い出してみてください。
そこに新たに水を注いだとしても、あふれ出てこぼれていくのは明確です。
『新しいものを見に付けたい、新しいものが欲しい』
そう思うのであれば、出していかなければそれは手に入らない。という事です。
なので、今回はFXのトレードスキルの身に付け方・上達法について、上達スピードが速い弊社受講生さんの実例をもとに紹介したいと思います。
たくさん知識を持っているのに稼げていない人・ノウハウコレクター、知識コレクターになってしまっている方にはぜひご覧いただきたい内容です。
3.0円でFXスキルを向上させるアウトプット方法
まずは、受講生さんから届いたメールからご紹介したいと思います。
この方はご入会後、新生フリートライブの特長である“あるもの”をうまく利用してFXを上達されました。
新生フリトラメンバーさんの“声”会員さん同士のやりとり
本業である?トレードも頑張ってますよ。
車の運転の様に普通にトレードして普通に勝てるようになってます。僕の意見交換の相方であるAさんと最近話にでることは取りこぼしをどうなくしていくかです。
もうどうやったらロスカットしないかや、損益を出さないようにするにはどうしたら
良いかの話は最近めっきりなくなりました。お互いリスクが高いトレードはしなくなってます。
そしてお互いに仕掛けを相方に伝えます。
『根拠、Rライン、意識した節目、仕掛けポイント』全部つたえるので、お互いPCを見れない時に、今現在の状況や流れそのままいけるか?逃げた方が良いか?そのポイントが良ければそのポイント、すっごくいいすね!僕ものっかります(⌒▽⌒)
これまた連絡しあえるのですごくトレードしやすい状況です(⌒▽⌒)
がむしゃらに意見交換をしたおかげでひとつステージが上がれた感じがします。
あとそれを今度は、BくんやCさん、Dさんなど集まった仲間でまたトレードに
対してや雑談もしながらやってます。毎日ハンパない連絡数ですよ(笑。
でもそこで「これってどうなんですか?」って聞かれるとまた僕も検証して「こーなってあーなって」と説明するのでコレがまた自分に凄く効くんです。
コレを続けて飛躍的に自分のトレードの精度や理解力も上がったんです。
Bくんは今月、成績よかったみたいで先で分厚いステーキでもおごってもらおうかな
と思っています(笑。そんな感じにコミュ以外でもフリトラメンバーガシガシ頑張ってます!
これから更に面白くなってきそうです(⌒▽⌒)
話がそれてしまいましたがほんと楽しいですよ!
ちなみに今月は月利35パーセントくらいでした。
一撃はもっていませんので純粋にフリトラトレードのみの成績です。ちなみに意見交換の相方であるAさんは50パーセントを超えてます。
これまた一撃なしに(笑。フリトラルールで1日一回利確あとは損益を最小に抑えれば、普通に可能な数字です。
ほんと凄い手法。本来なら他人に教えたくないくらい(笑。
新生フリトラメンバーさんの声は、読んでいただけましたか?
それでは上記の受講生さんの声から実際にどうやって受講生さんがアウトプットをし、トレードスキルを磨いたのか、解析していきたいと思います。
3-1.コミュニティーメンバーと意見交換
根拠、Rライン、意識した節目、仕掛けポイントを伝え合う
- 伝えることで自分のトレードが整理され間違っていた場合はすぐに気付くことができる
- 仕掛ける前に報告することで無駄なトレードが無くなる
- メンバーさん同士、トレードルールを分かっているのでお互いのトレードをチェックし間違いがあったら指摘したり、いいトレードだったら褒め合ったりしている
- 相手のトレードを聞くことで、自分で気付けなかった点に気付くことができる
ここでいうコミュニティーとは、FXを学んでいる人が集るオンライン上のサービスでFreeTribeが運営しているもの(受講生のみが参加できる非公開ページ)。このコミュニティーでは、各自のトレードをアップしたり、トレードの情報を共有したり、FXに関連する情報を共有する場として活用いただいている。
3-2.質問に答えるために勉強や検証を怠らない
質問される立場にステージアップ。
- だれかに教えるために、調べたり検証する作業がものすごく勉強になる
- 『人に教える』ということはものすごく知識が必要になる
学校の先生もそうですよね?
生徒よりも何倍も勉強をし知識があるからこそ、生徒に教えることができるのです。
実は人に上手に教えるには、バックに3倍~5倍の知識がないとダメと言われているんですね。
だから教え方がうまい人というのは、実はその背景にものすごい量の知識があるということです。
この受講生さんは、知識を増やして誰かに教えて、いろんな人の質問や気づきも新たにまた自分の学びとされ、正のスパイラルを繰り返しトレードスキルを上達されました。
その結果、今では月利35%や50%という数字を達成されてるとのことです。
4.あなたも今日からできるアウトプット方法
4-1.トレード仲間がいる場合
すでにあなたの周りにトレードの報告や情報共有ができる方がいるのなら、その方と意見交換というものをぜひやってほしい。
4-2.トレード仲間はいないが興味を持っている人がいる場合
トレードをしている方が誰も周りにいなければ旦那さんや奥さん、お子さんやお友達に伝えてみるのもいい。話した方がFXに興味を持ってくれればこんなラッキーなことはありません。あなたはその方の先輩になるので質問攻めとなれば、より勉強する機会も与えてもられる。
4-3.トレードをしていることを誰にも知られたくない場合
念仏のようにひとり言を言ってみたり、紙に書いてみる。自分の声を録音したり動画を撮ってアップ。週末には今週の振り返りとして自分のトレードを確認するのにも役立つ。
まとめ
FXを上達させるためのアウトプット方法について、受講生さんの実践例を参考に解説いたしましたがいかがでしたか?
あなたが今からできるFXの上達法はこちら
FXの上達法
学んだことを『言ってみる』『文章で書いてみる』『人に伝えてみる』
どれか一つでもいいので今ある知識をアウトプットしてみてください。
出せば出した分だけ、スペースが空き、また新しい知識が自分の中に入ってきます。
今より前進することを約束します。