日時:2015年12月26日 13:00~20:00
場所:伊勢神宮・伊勢志摩
初詣ならぬ、、、年末詣(ねんまつもうで)
2015年の忘年会は、メンバーさんから「地方での忘年会をしてほしい!」という声にお応えして、今まで一味違う忘年会を企画しました。
その名も、『FX研究仲間によるパワースポット巡り&忘年会』です。
もともとは、FreeTribeの講師だけで伊勢神宮参拝&忘年会を企画をしていたのですが、地方開催希望が多かったので、メンバーさんも誘って一緒に、伊勢神宮のお参り&忘年会をすることにいたしました。
10:30 名古屋駅集合
名古屋駅ゆりの噴水前に集合
今回は、“名古屋から揃って伊勢に行く組”と、“現地集合組み”に分かれたのですが、名古屋から一緒に行った仲間は、私たち含め全員で8名。
10人乗りのレンタカーを借りて、車内はまるで大人のプチ遠足のようでした。
名古屋から伊勢神宮へ向かう車内
2015年のFX話で盛り上がる車内
実はこの日、道が混んでまして、渋滞にハマりもしましたが、運転手さんが絶妙なドライブテクニックのおかげで、予定通りの時間で伊勢まで着くことが出来ました。
快調・快晴の伊勢道
13:00 猿田彦神社集合&参拝
今回、現地集合組みの方たちとの待ち合わせ場所は、伊勢神宮の近くにある、猿田彦神社です。
もともと行く予定はなかったのですが、この神社は伊勢神宮と同じくらいパワースポットとして有名なようで、何かを始めるときにいい方向へと導いてくれる神様がいるとのお話。
伊勢神宮に行ったら絶対によった方がいい神社のようです。
今回の忘年会参加者は、全員で18名。
あまり人数が多くなると目立ってしまうと思い、早めに募集を締め切ったのですが、この人数でもだいぶ目立っていましたねw
なかなか目立っていたフリトラご一行様
さて、パワースポットの各所は岡村さんの、出番です!
実は、この日のために各所のパワースポットの勉強をされていたようで、どういう参拝方法がいいのか、どういうパワーがあるのか、金運アップを望む人、仕事の開運を望む人、それぞれの希望に応じての参拝方法をレクチャーしてくれました。
手の清め方を教える岡村さん
参拝方法を解説する岡村さん
そして、猿田彦神社で有名といえば、やっぱりこれでしょう。
方角を刻んだ石・古殿地(こでんち)
この石に書かれている文字を順番通りに触れると、ご利益があると言われている石です。
自分の干支の文字に手を当てて祈り、
- 仕事運は亥→卯 →未
- 金運は巳→ 酉→丑
- 家庭運は申→子→辰
- 人気運は寅→午→戌
の順に触れるとご利益があると言われているみたいですが、あなたはどの順番で触りますか?
今回のみなさんの様子を見ていると、金運は最初に押さえて、その後は仕事運や人気運など、思い思いの希望を願って触れられていました。
金運を押さえているのが、さすがFX研究仲間だなと思った次第ですw
14:00 伊勢神宮内宮参拝
さて、猿田彦神社での参拝が終わった後は、いよいよ伊勢神宮です。
ただ、伊勢神宮に着いて私はびっくりしました!!
なんと人の多いこと!!
空いていると思って、年末詣でを企画したのですが、さすが伊勢神宮・・・。
なかなかの人であふれかえっていました。
参拝に並ぶ人たち
順番が来るのを待つ私たち
これだけの参拝者がいるおかげで、約20人の団体の私たちは、はぐれることも多く、要所要所では点呼をして、人数確認をする始末。
ただ、この点呼は、なかなかおもしろかったですw
岡村さんも私も、元自衛官のため、点呼は慣れたものですが、最後の方は、参加された方もこの点呼を楽しまれていましたねw
そして、伊勢神宮でも岡村さんのパワースポット講義は続きます。
宇治橋では金運アップのポイントがあるということで、橋の3つ目の板を踏み
宇治橋・3つ目の板を踏むと金運がアップするらしい!
お参りは自分のお願い事をするではなく、自分の周りのためにお祈りをするのがパワーを頂くのがコツという岡村さんの教えの通り、
私たちは
『フリトラメンバーさんが幸せになりますように』
『皆がFXで稼げるようになりますように』
というお祈りをしてきました!
それが回り巡って自分に返ってくるとのことです。
なので、今回来られなかった方も大丈夫!
来年はきっと、さらなる幸せが訪れること間違いないでしょう^^
みんなの幸せを願ってきたフリトラFX研究仲間 一同です
15:30 おかげ横丁で休憩
伊勢神宮の参拝が終わった後は、おかげ横丁で休憩です。
この時間で、お守りを買いに行く方や、近隣のパワースポットに行く方、おかげ横丁でお土産を買う方、みなさん思い思いの時間を過ごされていましたが、岡村さんと私は赤福でお茶をしていました。
本当は美味しそうなお店がたくさんあって、伊勢料理とビールで一杯やりたかったのですが、夕飯の伊勢海老を考えると、、、ここは我慢を決めて、赤福を堪能しました。
赤福を堪能する岡村さん
麻呂さん、ついに登場!
さて、お気づきの方もいたかもしれませんが、実は、麻呂さん・・・ずっといませんでした。
急きょ、重要な仕事が入ってしまい、泣く泣く後からの参加になってしまったのです。
麻呂さんも残念そうな面持ちでしたが、なんとか伊勢神宮で合流できてよかったです。
普段はほとんど顔を出さない麻呂さんも今回は来られていましたので、ご参加された方からは、
- 「動く麻呂さんに感動しました!」
- 「年は増えてるのに若返っている!?その秘訣はなんですか!?」
- 「会えて感激です!」
- 「3Dの麻呂さんが目の前にいるとは、、、今日来て良かった」
- 「麻呂さんに会えただけでパワーをもらった気分です」
という声もありました。
みなさんリアル麻呂さんに感激されてましたねw
本当に間に合ってよかったです^^
※ちなみに私もずっと写真に写っていませんが、私は朝から参加してます!写真を撮っていたので写真には写っていませんがフレームの外で存在していますw
伊勢海老を楽しむ忘年会
16:30 忘年会会場へ移動
さて、伊勢神宮での参拝が終わり、忘年会会場へ移動です。
伊勢神宮付近での宴会会場がとれなかったため、すこし距離がある鳥羽の方まで行きました。
今回の忘年会会場はこちらです。
伊勢志摩 鳥羽にある伊勢海老・鮑 海鮮蒸し料理のお食事処・華月
ここの伊勢海老は三重県産の天然もので、捕れたての伊勢海老が食べれるらしく、期待大です!!
その期待に背くことなくお店に付くと、伊勢海老が暴れていましたw
写真なので“暴れ”がお伝えできないのが残念ですが、元気よく飛び跳ねる伊勢海老がそこにはあったのです。
そんな伊勢海老も、目の前にある蒸し器に入り・・・
こんな感じで蒸しあがりました。
蒸し器に入る伊勢海老を見て、「残酷だな・・・」という思いもありましたが、口にしてみると・・・かぶりついてしまいましたw
肉厚で濃厚で、本当に美味しかったです。
伊勢海老だけでなくお刺身も牡蠣も、どれも絶品で、おかげ横丁で、赤福だけに抑えておいて本当に良かったと思った私でした^^
みんな真剣な常勝トレーダークイズ
パワースポット巡りの他に、もうひとつのイベントとして、伊勢エビを食べながら、トレードクイズに挑戦していただいたのです。
全部で5問、隣の人とペアになり問題を解くトレードクイズです。
- 第一ポジションで利益になったら1ポイント
- 第二ポジションで利益になったら1ポイント
- 第三ポジションで利益になったら3ポイント
- ・・・
- ・・・
というように、チャートを見てどこで仕掛けるかを考えてもらい、その仕掛けがどういう結果になるのか、その結果に沿ったポイントを集計し、合計ポイントを競うクイズです。
問題を作成したのは岡村さんですが、なかなか難しい場面をクイズに出されていたせいか、みなさん、本当に真剣に取り組まれていました。
伊勢海老を忘れるくらいの真剣ぶりの各チーム
岡村さんのレクチャーも入りながら、約1時間使ってクイズを解いていただきました。
常勝トレーダークイズ大会 結果発表!
解答チャートを配り、各チーム、自己採点をしてもらい、合計ポイントの発表です。
まず最下位のチームですが、そのポイントはマイナスでした。
今回、唯一のマイナスチームです。
正直、もっとマイナスチームは多いかなと思ったのですが(かなり難しい場面をクイズに出題していたので)、みなさんさすがです!
しっかりと勉強されている結果だと思いました。
でも、マイナスだったお二人も、一番難しい問題だけ間違われていましたので、もしかしたらお酒のおかげでマイナスになったのかもしれません(笑)
忘年会の中で一番、お酒を堪能されていたチームなので、集計されたときに、「やっぱりお酒を飲みながらのトレードはしてはいけないな~」と、ほろ酔いで感想をおっしゃっていましたw
そして、残りの7チームのうち、0ポイントが1チーム、1~3ポイントのチームが5チームあり、優勝チームはなんと6ポイントも!!
これには、岡村さんもびっくりされていて、「あの問題で6ポイントも取れるのはすごい!」と言うほどでした。
優勝したお二人は、こちらです。
優勝賞品として“お伊勢さんのお米”をプレゼントいたしました。
Nさん、Sさん、おめでとうございます♪
最後に・・・
今回、伊勢神宮忘年会に参加してくださった方の中には、
- 福岡から参加してくださった方
- 千葉から参加してくださった方
- パワースポット巡りをしたかった方
- ご夫婦で参加してくださった方
- 麻呂さん、岡村さんに会いたかった方
- トレード仲間と会いたくて参加した方
本当にいろんな方が参加してくださいました。
地方ということもあり交通の便はあまり良くなく、また急なご連絡だったにもかかわらず、たくさんの仲間が日本全国から集まってくださった事が本当にうれしかったです。
伊勢神宮でもパワーはもらいましたが、この会に参加してくださったFX研究仲間のみなさんから、もっと大きなパワーをこの日、いただきました。
本当にありがとうございました。
2016年も、FreeTribeをよろしくお願いいたします。